がつ2019年9月15日放送のやすとものどこいこ!?は
ザ☆健康ボーイズのなかやまきんに君とサバンナ八木さんと
「東大阪界隈」
でお買い物。
今年2回目のどこいこ出演になるザ☆健康ボーイズのお二人。
いつもはサバンナ八木さんに圧倒されてあまり買い物が出来ないというなかやまきんに君ですが、今回は調理機器を中心に爆買い?します。
他にもやすともおすすめの調理が出来る電気ケトルやIHホットプレートが登場します。
9月15日放送のやすとものどこいこ出演ゲスト
2019年9月15日放送のやすとものどこいこ!?のお連れさんご紹介
なかやまきんに君(5回目の登場)
やすとものどこいこへはザ☆健康ボーイズとしての出演が多いなかやまきんに君。
いつもはサバンナ八木さんの買い物に圧倒されてほとんど何も買えていない状態でしたが、今回はホームベーカリーや、話題の低温調理器等を中心に爆買いします。
サバンナ八木さん(6回目の登場)
今年1月にやすとものどこいこに出演した際も服を中心に爆買いしていたサバンナ八木さん。
この日は奥様からしっかりとした買い物メモを預かり無駄のない買い物に臨みます。
9月15日放送のやすとものどこいこで紹介された商品
番組オープニングでのお財布チェックではカードの入れ方(横入れに縦入れ)をいじられていたサバンナ八木さん。
ちなみにお財布はヴィトンでした。
この日のどこいこでは激安家具や、やすよさんおすすめの調理が出来る鍋型の電気ケトル、IH調理も出来る便利なホットプレートが登場します。
湯川家具 東大阪店
1店目はサバンナ八木さんが欲しいという学習机を探しに湯川家具へ。
サバンナ八木さんが購入した白の学習机
サバンナ八木さんがお子さんの為に購入した白色の学習机。年齢を問わず使用できるシンプルなデザイン。
価格もリーズナブルで即買いしていました。
サバンナ八木さんが購入した子供用の椅子
カラーバリエーションが豊富でお値段もリーズナブルでこちらも即買いでした。
やすよさんが購入した黒の折りたためる踏み台
やすよさんが購入した黒色の折りたたみ式のステップ。踏み台として使える他にもスツールとして使うこともできます。
サバンナ八木さんはこれを普段から持ち運んで椅子がない時に使うと言っていました(笑)
湯川家具 東大阪店でのお買い物金額
湯川家具 東大阪店でのお買い物金額は
- ともこさん 7,388円
- やすよさん 1,814円
- 八木さん 38,318円
でした。
エディオン 中環東大阪店
2店目はなかやまきんに君が調理家電をみたいということで「エディオン 中環東大阪店」へ。
なかやまきんに君が購入したホームベーカリー
なかやまきんに君が購入した象印のホームベーカリー「パンくらぶ」。クリームパンにハマっているというなかやまきんに君が自分でパンを作る為に探していたホームベーカリー。
コンパクトサイズながら基本機能が充実しているということで購入。
やすよさんおすすめの調理用ケトル
やすよさんがおすすめしていた鍋型の調理用ケトル「おりょうりケトルちょいなべ」鍋型のケトルで簡単な調理も可能な電気ケトル。
ガスコンロなしで即席めんを作ったり、野菜を茹でたり鍋料理も可能。
今人気の温度調整が出来るタイプの電気ケトルです。
やすよさんおすすめのIHホットプレート
ホットプレートとして使える他に、IH調理器として使うことも出来る便利商品。
左右でIHの温度調整が出来るので様々な使い方が出来ます。
ともこさんおすすめのアイロンスチーマー
ハンガーにかけたままアイロンがかけれて便利なアイロンスチーマー。
こちらの商品は特にスチームが強力でおすすめだそうです。
なかやまきんに君が購入した低温調理器
高温で調理するとパサついてしまう鶏の胸肉等も、こちらの低温調理器を使えばしっとりと仕上がるので人気の調理器です。
エディオン 中環東大阪店でのお買い物金額
エディオン 中環東大阪店でのお買い物金額は
- やすよさん 11,880円
- 八木さん 8,618円
- なかやまきんに君 47,908円
でした。
東大阪界隈でのお買い物合計金額
2019年9月15日放送のやすとものどこいこ!?
「東大阪界隈」でのお買い物合計金額は
- ともこさん 7,388円
- やすよさん 13,694円
- 八木さん 46,936円
- なかやまきんに君 47,908円
次回2019年9月22日放送のやすとものどこいこ!?は
見取り図の盛山さんとリリーさんと「エディオンなんば店」でお買い物。
以上、2019年9月15日放送やすとものどこいこ「東大阪界隈」で紹介された商品でした。