2020年11月29日放送のやすとものどこいこ!?は
ミルクボーイ・駒場さんと内海さんと
「堀江界隈」
でお買い物。
やすともお気に入りの堀江の人気雑貨店や家具店、古着屋さんが登場します。
このページの目次
11月29放送のやすとものどこいこ出演ゲスト
2020年11月29日放送のやすとものどこいこ!?のお連れさんご紹介
ミルクボーイ・駒場さん(4回目の登場)
堅実なイメージのあるミルクボーイ駒場さんですが今回は以前から憧れていたという高価なディフューザーを思い切って購入します。
ミルクボーイ・内海さん(4回目の登場)
内海さんは今回欲しいものが色々とあり高価なものも含まれているが大丈夫ですか?とスタッフの方に聞かれたそうですが「金に糸目はつけない」と流石は売れっ子という発言をしたことをオープニングで暴露されていました笑
11月29日放送のやすとものどこいこで紹介された商品
2020年11月29日放送のやすとものどこいこで紹介された商品をまとめました。
今回のどこいこで個人的に気になった商品はジップトップ(保存容器型ジップロック)と駒場さんが購入したルームフレグランスディフューザー。
マチがあり自立できるジップロックは使用用途が多く便利そう。
駒場さんが昔から憧れていたという高価なディフューザーはどんな香りがするのか気になりました。
堀江の家具店・雑貨店・古着屋
今回堀江でやすとものお二人とミルクボーイがお買い物した店舗は「オノエファニチャー」、「ジャーナルスタンダードファニチャー」、「タイムレスコンフォート」、「古着屋JAM」の4店舗。
ミルクボーイ内海さんが購入したこたつテーブル
※こちらは内海さんが購入したこたつテーブルと同タイプの商品。
ミルクボーイ駒場さんが購入したお香
バンブースティック型のお香で1本あたり100~110分ほど燃焼するとのことです。
やすともおすすめの亀の子スポンジ
ミルクボーイ内海さんとやすとものお二人が購入していました。
亀の子食器洗い洗剤
無香料とシトラスがありましたがボトルの色で無香料を選んでいました。
ジップロックの保存容器型タイプ
マチがあるジップロックで自立する保存容器タイプ。
ランチボックスとしても使え、食べ終わったあとはコンパクトに収納出来るのが便利です。
ミルクボーイ駒場さんが購入していたルームフレグランスディフューザー
ディフューザーにしては良い値段がしますが頑張った自分のご褒美にということで購入されていました。
堀江でのお買い物合計金額
2020年11月29日放送のやすとものどこいこ!?
「堀江界隈」でのお買い物合計金額は
- ともこさん 48,312円
- やすよさん 32,252円
- 駒場さん 50,952円
- 内海さん 75,209円
でした。
売れっ子となったミルクボーイのお二人は宣言通りの金に糸目をつけない(笑)買い物っぷりでした。
次回2020年12月6日放送のやすとものどこいこ!?は
ダイアンのお二人と「心斎橋PARCO」でお買い物。
以上、2020年11月29日放送やすとものどこいこ「堀江界隈」で紹介された商品でした。